接骨院なら下吉田駅徒歩8分のワンヤ接骨院・鍼灸院

野球肩・野球肘

このようなことに悩まされていませんか?

  • 肘の曲げ伸ばしができず、日常生活にも支障が出ている
  • 今までどこに行っても症状がよくならず、半ば諦めている
  • 全力でボールを投げられない、全力でボールを投げるのが怖い
  • なかなか改善しなく練習に復帰できない

野球肩・野球肘の解消メニュー

保険証の写真

保険診療

ワンヤ接骨院・鍼灸院の鍼の様子

鍼灸

ワンヤ接骨院・鍼灸院の遠絡統合療法の様子

遠絡統合療法

ワンヤ接骨院・鍼灸院の酸素カプセルの写真

酸素カプセル

野球肩について

野球をしている少年

野球の投球動作の他、テニス・バレーボールのサーブ・スマッシュ等、腕を大きく振る動作を繰り返すスポーツで生じる肩のいたみです。損傷の部位によって肩の前方・後方、時には上腕がいたみます。

【野球肩の原因とは・・・】
野球肩の原因には「けが(外傷)」「使い過ぎ(オーバーユース)」の2つに分けられます。
過度な投球動作が原因となることが多いですが、体幹や股関節の柔軟性不足・肩や肩甲骨周囲の筋力不足・不適切な動作フォームなど様々な身体の要因があります。

●けが(外傷)による肩のいたみ
けが(外傷)の場合、はっきりとした症状がある場合がほとんどです。
例えば“外野から思い切りバックホームしたら肩が抜けそうにいたみが走った”とか“ピッチャーが速球を投げたら肩がバキッと音がした”などです。
症状が軽いものはボールを投げないなど安静にしていると治ることもありますが、損傷が強いとなかなか良くならないために治療が必要な場合があります。

●使い過ぎによる肩のいたみ
もう一つの原因は使い過ぎ(オーバーユース)による障害です。
毎日ボールを投げ続けていると気づくころには肩が痛くなっている状態で特にピッチャーやキャッチャーといったボールを投げる頻度が高いポジションの方に多いです。

野球肘について

野球をしている少年

野球肘とは投球による肘の障害の総称のことを言い、投げすぎによるスポーツ障害です。ボールを投げる動作は単なる肘の曲げ伸ばしだけでなく、ひねりの動作も加わり肘の関節に強いストレスが加わります。特に成長期は関節軟骨や筋肉・骨が未熟で弱くこの時期に投球動作を繰り返すと障害が発生しやすくなります。あまり症状がないまま障害が進み、いたみが出たときは手遅れになっていることもあるので注意が必要です。

【野球肘の原因とは・・・】
野球肘は、肘の内側がいたむ「内側型」外側がいたむ「外側型」裏側がいたむ「後方型」の3種類があります。
「外側型」は小学生に多く、「内側型」は小学生~高校生に多く「後方型」は高校生から大学生に多い症状です。
それぞれの原因は野球肩と同じくボールの投げすぎが原因で、なかなか気づくことが出来ないのが特徴です。初期の段階で気づければいたみを長引かせる心配はないのですが、多くの場合は刺すようないたみや熱などを感じるようになってから自覚する方がほとんどです。
何らかの違和感があれば接骨院などで早めに診てもらうことをおすすめします。

ワンヤ接骨院の野球肩・野球肘へのアプローチ法

ワンヤ接骨院・鍼灸院の野球肩・野球肘の施術の様子

安静期間が最小になるように、また再発の起こりにくいように施療していきます。
肩や肘に無理がかかる要因としていわゆる手投げになっていたり、肘が下がっていたりと様々です。

原因としてはまず「股関節の可動範囲の低下」「下肢の筋力低下」「肩甲骨周囲の可動域の低下」等が考えられます。

可動域の改善、筋力のアップなど総合的にとらえ施療していき、もちろん離断性骨軟骨炎や疲労骨折など重篤な場合は専門医の指導をいただきながら施療を勧めていきます。

INFORMATION 当院に関する情報

院名
ワンヤ接骨院・鍼灸院
所在地
山梨県富士吉田市下吉田1-13-31
営業時間
月・火・水・金曜 8:30〜12:00/15:00~19:00
木曜 8:30〜12:00/15:00~18:00
土曜 8:30〜12:00
祝祭日 8:30〜11:00
日曜全日休診
アクセス
駐車場10台完備しております。
お車でお越しの方もご安心してご来院ください。
診療時間
8:30〜12:00 8:30〜
12:00
休診
15:00〜19:00 15:00〜
18:00
休診