第10回無心塾杯争奪少年柔道大会 令和元年12月7日(土) 茨城県立武道館
水戸市の無心塾さんのお招きにより無心塾杯争奪少年柔道大会に参加しました。
道場主催の大会ですが茨城県内はもちろん青森・秋田・宮城・福島の東北各県並びに
関東全域から700名以上の選手が集結する大きな大会です。
早朝5時に出発し8時到着。
まずは団体戦。
高学年の部は勝俣ひなの・渡辺雅子・腰塚鈴・天野雄策・中山惺太
低学年の部は前田尊・大熊光冴・中山遥斗・岡あやの・天野貴博
の布陣で試合に臨みました。低学年の部は強豪つくばユナイテッドとの対戦。
遥斗の一本勝ちは素晴らしかったのですが1-3で敗退。
高学年の部は一回戦は順当に勝ちましたが二回戦で優勝した茨城の強豪石下柔道部に
0-4で完敗(>_<)
/
午後からは個人戦が行われ以下の選手が出場。
3・4年の部 天野貴博
5・6年の部 中山惺太・天野雄策
中学女子-48 渡邊昌子
中学女子-63 益子晴
中学女子+63 山本海蘭
中学男子-66 河西光貴・萱沼皇裕
中学男子-81 益子大和
中学男子+81 保坂湘
みんなそれぞれ頑張ったが、益子晴・大和・河西・惺太が3回戦で敗退。
+63の海蘭が全試合一本勝ちで初優勝を飾りました!昨年は合宿が重なり出場出来なかったこともあり嬉しい初優勝となりました。
残念ながら負けてしまったみんなも関東全域及び東北地方の強豪が集まるこの大会で
一生懸命戦い、また素晴らしい交流を築けたと思います。
白岩・洋平・440・辰紀各コ-チ、ご父兄の皆さん引率、応援お疲れさまでした。
飯島先生、長島先生はじめ無心塾の皆様お招き頂きありがとうございました。
Recommend Post おすすめの記事
第48回県下少年柔道大会兼第15回JR杯争奪県下少年柔道大会 令和5年5月21日 小瀬武道館アリ-ナ
第32回向山杯少年柔道大会 令和5年2月26日(日) 石和清流館
第24回孝道塾杯 令和4年12月24日(土)孝道塾柔道場
日整全国少年柔道大会 令和4年11月20日(日) 講道館
第26回山梨県柔道連盟会長杯争奪少年柔道大会兼第20回山梨県少年柔道選手権大会 令和4年11月20日(日) 小瀬武道館アリ-ナ
第22回若杉杯争奪兼第69回笛吹市少年柔道選手権大会 令和4年10月23日(日)清流館
- ニュ-ス速報
- 大会情報
- 看板犬三四六

INFORMATION 当院に関する情報
- 院名
- ワンヤ接骨院・鍼灸院
- 所在地
- 山梨県富士吉田市下吉田1-13-31
- 営業時間
- 月・水・金曜 8:30〜12:00/15:00~20:00
火曜 8:30〜12:00/15:00~19:00
木曜 8:30〜12:00/15:00~18:00
土曜 8:30〜13:00
祝祭日 8:30〜11:30
日曜全日休診 - アクセス
- 駐車場10台完備しております。
お車でお越しの方もご安心してご来院ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 8:30〜 13:00 |
休診 |
15:00〜20:00 | ○ | 15:00〜 19:00 |
○ | 15:00〜 18:00 |
○ | - | 休診 |